平成24年度以降の決算カードは、「住民基本台帳法の改正により、平成25年3月31日現在の住民基本台帳登載人口については、外国人住民を含む。」と変更されました。
この変更で、住民基本台帳人口から日本人の人口と外国人の人口の内訳が判別可能となりました。
全国で一番外国人の人口比率が高いのは、群馬県大泉町で14.535%。総人口40,681人のうち、日本人34,768人、外国人5,913人という内訳です。
大泉町には外国人がたくさん住んでいるそうですが、どこの国の人が一番多いのですか?によると、
圧倒的に「ブラジル」国籍が多く、続いて「ペルー」国籍と南米系の方々が外国人登録者の8割を占めているとあります。
富士重工(スバル)や三洋電機(現パナソニック)などの工場があり、1980年台バブル景気時の人手不足、1990年の入管法改正などが理由で、外国人が多いということでした。続いて外国人の比率が多いのが、新宿区で10.131%。港区が8.010%と東京都23区の自治体が続きます。
外国人が多い自治体で、「外国人集住都市会議」を組織し、法律や制度について調査研究し、国などに提言しているようです。
外国人集都市会議
順位 | 都道府県 | 市区町村 | 市区町村類型 | 住基総人口 | 住基日本人人口 | 外国人人口 | 外国人割合 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 静岡県 | 菊川市 | 1-0 | 47,941人 | 45,459人 | 2,482人 | 5.177% | |
2 | 愛知県 | 高浜市 | 1-0 | 46,167人 | 43,914人 | 2,253人 | 4.880% | |
3 | 茨城県 | 下妻市 | 1-0 | 45,352人 | 43,843人 | 1,509人 | 3.327% | |
4 | 北海道 | 猿払村 | 1-0 | 2,820人 | 2,740人 | 80人 | 2.836% | |
5 | 長野県 | 川上村 | 1-0 | 4,196人 | 4,086人 | 110人 | 2.621% | |
6 | 静岡県 | 御前崎市 | 1-0 | 34,475人 | 33,587人 | 888人 | 2.575% | 高浜発電所 |
7 | 茨城県 | 行方市 | 1-0 | 37,732人 | 36,772人 | 960人 | 2.544% | |
8 | 長野県 | 南牧村 | 1-0 | 3,264人 | 3,184人 | 80人 | 2.450% | |
9 | 茨城県 | かすみがうら市 | 1-0 | 43,940人 | 42,922人 | 1,018人 | 2.316% | |
10 | 岐阜県 | 山県市 | 1-0 | 29,131人 | 28,481人 | 650人 | 2.231% | |
11 | 静岡県 | 牧之原市 | 1-0 | 48,349人 | 47,285人 | 1,064人 | 2.200% | |
12 | 岡山県 | 高梁市 | 1-0 | 33,562人 | 32,964人 | 598人 | 1.781% | |
13 | 茨城県 | 稲敷市 | 1-0 | 44,868人 | 44,107人 | 761人 | 1.696% | |
14 | 長野県 | 駒ケ根市 | 1-0 | 33,658人 | 33,094人 | 564人 | 1.675% | |
15 | 兵庫県 | 加西市 | 1-0 | 46,386人 | 45,638人 | 748人 | 1.612% | |
16 | 長野県 | 東御市 | 1-0 | 31,169人 | 30,705人 | 464人 | 1.488% | |
17 | 山梨県 | 韮崎市 | 1-0 | 31,219人 | 30,758人 | 461人 | 1.476% | |
18 | 北海道 | 留寿都村 | 1-0 | 1,905人 | 1,877人 | 28人 | 1.469% | |
19 | 愛知県 | 新城市 | 1-0 | 49,767人 | 49,053人 | 714人 | 1.434% | |
20 | 岐阜県 | 海津市 | 1-0 | 37,465人 | 36,932人 | 533人 | 1.422% | |
21 | 長野県 | 南相木村 | 1-0 | 1,112人 | 1,097人 | 15人 | 1.348% | |
22 | 長野県 | 中野市 | 1-0 | 46,413人 | 45,791人 | 622人 | 1.340% | |
23 | 兵庫県 | 小野市 | 1-0 | 50,052人 | 49,434人 | 618人 | 1.234% | |
24 | 岡山県 | 井原市 | 1-0 | 43,436人 | 42,940人 | 496人 | 1.141% | |
25 | 北海道 | 赤井川村 | 1-0 | 1,143人 | 1,130人 | 13人 | 1.137% | |
26 | 岡山県 | 新庄村 | 1-0 | 993人 | 982人 | 11人 | 1.107% | |
27 | 福島県 | 川内村 | 1-0 | 2,767人 | 2,737人 | 30人 | 1.084% | |
28 | 長崎県 | 西海市 | 1-0 | 30,518人 | 30,200人 | 318人 | 1.042% | |
29 | 長野県 | 下條村 | 1-0 | 4,041人 | 4,002人 | 39人 | 0.965% | |
30 | 徳島県 | 阿波市 | 1-0 | 40,184人 | 39,815人 | 369人 | 0.918% | |
31 | 栃木県 | 那須烏山市 | 1-0 | 28,888人 | 28,624人 | 264人 | 0.913% | |
32 | 新潟県 | 粟島浦村 | 1-0 | 345人 | 342人 | 3人 | 0.869% | |
33 | 栃木県 | 矢板市 | 1-0 | 34,456人 | 34,158人 | 298人 | 0.864% | |
34 | 長野県 | 北相木村 | 1-0 | 815人 | 808人 | 7人 | 0.858% | |
35 | 宮崎県 | えびの市 | 1-0 | 21,387人 | 21,207人 | 180人 | 0.841% | |
36 | 広島県 | 府中市 | 1-0 | 42,282人 | 41,930人 | 352人 | 0.832% | |
37 | 長野県 | 木島平村 | 1-0 | 5,044人 | 5,003人 | 41人 | 0.812% | |
38 | 山形県 | 長井市 | 1-0 | 28,591人 | 28,361人 | 230人 | 0.804% | |
39 | 長野県 | 栄村 | 1-0 | 2,157人 | 2,141人 | 16人 | 0.741% | |
40 | 長崎県 | 雲仙市 | 1-0 | 47,234人 | 46,888人 | 346人 | 0.732% | |
41 | 高知県 | 三原村 | 1-0 | 1,700人 | 1,688人 | 12人 | 0.705% | |
42 | 岡山県 | 新見市 | 1-0 | 32,529人 | 32,300人 | 229人 | 0.703% | |
43 | 山形県 | 村山市 | 1-0 | 26,408人 | 26,223人 | 185人 | 0.700% | |
44 | 大分県 | 竹田市 | 1-0 | 24,239人 | 24,071人 | 168人 | 0.693% | |
45 | 徳島県 | 佐那河内村 | 1-0 | 2,631人 | 2,614人 | 17人 | 0.646% | |
46 | 福島県 | 田村市 | 1-0 | 40,052人 | 39,794人 | 258人 | 0.644% | |
47 | 山形県 | 寒河江市 | 1-0 | 42,558人 | 42,289人 | 269人 | 0.632% | |
48 | 長野県 | 朝日村 | 1-0 | 4,755人 | 4,725人 | 30人 | 0.630% | |
49 | 長野県 | 大鹿村 | 1-0 | 1,116人 | 1,109人 | 7人 | 0.627% | |
50 | 鹿児島県 | 志布志市 | 1-0 | 33,492人 | 33,285人 | 207人 | 0.618% | |
51 | 茨城県 | 桜川市 | 1-0 | 45,715人 | 45,450人 | 265人 | 0.579% | |
52 | 香川県 | 東かがわ市 | 1-0 | 33,572人 | 33,380人 | 192人 | 0.571% | |
53 | 山形県 | 尾花沢市 | 1-0 | 18,240人 | 18,137人 | 103人 | 0.564% | |
54 | 北海道 | 中札内村 | 1-0 | 4,111人 | 4,088人 | 23人 | 0.559% | |
55 | 岩手県 | 二戸市 | 1-0 | 29,399人 | 29,242人 | 157人 | 0.534% | |
56 | 山形県 | 鮭川村 | 1-0 | 4,746人 | 4,721人 | 25人 | 0.526% | |
57 | 山形県 | 大蔵村 | 1-0 | 3,632人 | 3,613人 | 19人 | 0.523% | |
58 | 北海道 | 鶴居村 | 1-0 | 2,537人 | 2,524人 | 13人 | 0.512% | |
59 | 宮崎県 | 串間市 | 1-0 | 20,398人 | 20,295人 | 103人 | 0.504% | |
60 | 島根県 | 雲南市 | 1-0 | 41,566人 | 41,361人 | 205人 | 0.493% | |
61 | 茨城県 | 北茨城市 | 1-0 | 46,493人 | 46,268人 | 225人 | 0.483% | |
62 | 長野県 | 売木村 | 1-0 | 620人 | 617人 | 3人 | 0.483% | |
63 | 宮城県 | 角田市 | 1-0 | 31,066人 | 30,917人 | 149人 | 0.479% | |
64 | 岩手県 | 八幡平市 | 1-0 | 28,039人 | 27,905人 | 134人 | 0.477% | |
65 | 福島県 | 相馬市 | 1-0 | 36,195人 | 36,023人 | 172人 | 0.475% | |
66 | 和歌山県 | 有田市 | 1-0 | 30,603人 | 30,459人 | 144人 | 0.470% | |
67 | 大分県 | 国東市 | 1-0 | 30,994人 | 30,849人 | 145人 | 0.467% | |
68 | 山形県 | 東根市 | 1-0 | 47,618人 | 47,398人 | 220人 | 0.462% | |
69 | 鹿児島県 | 南九州市 | 1-0 | 38,481人 | 38,305人 | 176人 | 0.457% | |
70 | 兵庫県 | 南あわじ市 | 1-0 | 50,344人 | 50,116人 | 228人 | 0.452% | |
71 | 奈良県 | 山添村 | 1-0 | 3,989人 | 3,971人 | 18人 | 0.451% | |
72 | 山梨県 | 甲州市 | 1-0 | 34,182人 | 34,034人 | 148人 | 0.432% | |
73 | 新潟県 | 魚沼市 | 1-0 | 39,633人 | 39,462人 | 171人 | 0.431% | |
74 | 新潟県 | 小千谷市 | 1-0 | 38,068人 | 37,909人 | 159人 | 0.417% | |
75 | 兵庫県 | 宍粟市 | 1-0 | 41,440人 | 41,267人 | 173人 | 0.417% | |
76 | 新潟県 | 阿賀野市 | 1-0 | 45,264人 | 45,078人 | 186人 | 0.410% | |
77 | 愛知県 | 豊根村 | 1-0 | 1,273人 | 1,268人 | 5人 | 0.392% | |
78 | 大分県 | 杵築市 | 1-0 | 31,182人 | 31,074人 | 108人 | 0.346% | |
79 | 福島県 | 葛尾村 | 1-0 | 1,508人 | 1,503人 | 5人 | 0.331% | |
80 | 福島県 | 鮫川村 | 1-0 | 3,924人 | 3,911人 | 13人 | 0.331% | |
81 | 岩手県 | 遠野市 | 1-0 | 29,402人 | 29,308人 | 94人 | 0.319% | |
82 | 群馬県 | 川場村 | 1-0 | 3,517人 | 3,506人 | 11人 | 0.312% | |
83 | 島根県 | 安来市 | 1-0 | 41,213人 | 41,085人 | 128人 | 0.310% | |
84 | 高知県 | 北川村 | 1-0 | 1,412人 | 1,408人 | 4人 | 0.283% | |
85 | 鹿児島県 | 曽於市 | 1-0 | 39,415人 | 39,305人 | 110人 | 0.279% | |
86 | 北海道 | 新篠津村 | 1-0 | 3,377人 | 3,368人 | 9人 | 0.266% | |
87 | 福島県 | 湯川村 | 1-0 | 3,402人 | 3,393人 | 9人 | 0.264% | |
88 | 秋田県 | にかほ市 | 1-0 | 27,000人 | 26,932人 | 68人 | 0.251% | |
89 | 北海道 | 更別村 | 1-0 | 3,359人 | 3,351人 | 8人 | 0.238% | |
90 | 岩手県 | 普代村 | 1-0 | 2,952人 | 2,945人 | 7人 | 0.237% | |
91 | 高知県 | 大川村 | 1-0 | 439人 | 438人 | 1人 | 0.227% | |
92 | 群馬県 | 片品村 | 1-0 | 4,943人 | 4,932人 | 11人 | 0.222% | |
93 | 新潟県 | 胎内市 | 1-0 | 31,106人 | 31,038人 | 68人 | 0.218% | |
94 | 宮崎県 | 西都市 | 1-0 | 32,527人 | 32,458人 | 69人 | 0.212% | |
95 | 青森県 | 新郷村 | 1-0 | 2,823人 | 2,817人 | 6人 | 0.212% | |
96 | 福島県 | 昭和村 | 1-0 | 1,442人 | 1,439人 | 3人 | 0.208% | |
97 | 岩手県 | 田野畑村 | 1-0 | 3,747人 | 3,740人 | 7人 | 0.186% | |
98 | 高知県 | 芸西村 | 1-0 | 3,961人 | 3,954人 | 7人 | 0.176% | |
99 | 島根県 | 知夫村 | 1-0 | 597人 | 596人 | 1人 | 0.167% | |
100 | 青森県 | 平川市 | 1-0 | 33,241人 | 33,189人 | 52人 | 0.156% | |
101 | 北海道 | 真狩村 | 1-0 | 2,151人 | 2,148人 | 3人 | 0.139% | |
102 | 秋田県 | 大潟村 | 1-0 | 3,288人 | 3,284人 | 4人 | 0.121% | |
103 | 青森県 | つがる市 | 1-0 | 35,534人 | 35,501人 | 33人 | 0.092% | |
104 | 青森県 | 佐井村 | 1-0 | 2,361人 | 2,359人 | 2人 | 0.084% | |
105 | 北海道 | 初山別村 | 1-0 | 1,352人 | 1,351人 | 1人 | 0.073% | |
106 | 北海道 | 島牧村 | 1-0 | 1,674人 | 1,673人 | 1人 | 0.059% | |
107 | 青森県 | 蓬田村 | 1-0 | 3,122人 | 3,121人 | 1人 | 0.032% | |
108 | 青森県 | 西目屋村 | 1-0 | 1,488人 | 1,488人 | 0人 | 0.000% | |
109 | 北海道 | 神恵内村 | 1-0 | 977人 | 977人 | 0人 | 0.000% | |
110 | 奈良県 | 野迫川村 | 1-0 | 479人 | 479人 | 0人 | 0.000% |