決算カードに記載されている、住民基本台帳人口の人口増減率をランキング。
今年度の年度末(年度末は3月31日の日付になります)の日付と前年度の年度末の日付の人口で計算しています。
具体例として、平成22年度版の決算カードでは、現年度末は平成23年3月31日、前年度末は平成22年3月31日になります。
計算式は、(現年度末人口-前年度末人口)/現年度末人口*100で計算。東日本大震災後である、平成23年度の人口増減率を見ると、最も減少率が高いのが岩手県大槌町で20.605%の減となっています。
他、宮城県女那川町、岩手県陸前高田市、宮城県山元町、宮城県、南三陸町、福島県富岡町、岩手県山田町、福島県浪江町と東北地方沿岸部の減少率が高くなっています。
順位 | 都道府県 | 市区町村 | 市区町村類型 | 前年度末人口 | 現年度末人口 | 増減数 | 増減率 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 沖縄県 | 中城村 | 4-2 | 18,486人 | 18,906人 | 420人 | 2.221% | |
2 | 山梨県 | 昭和町 | 4-2 | 18,515人 | 18,884人 | 369人 | 1.954% | |
3 | 沖縄県 | 与那原町 | 4-2 | 18,246人 | 18,546人 | 300人 | 1.617% | |
4 | 香川県 | 宇多津町 | 4-2 | 17,988人 | 18,207人 | 219人 | 1.202% | |
5 | 北海道 | 倶知安町 | 4-2 | 15,638人 | 15,816人 | 178人 | 1.125% | |
6 | 群馬県 | 吉岡町 | 4-2 | 20,121人 | 20,289人 | 168人 | 0.828% | |
7 | 長野県 | 軽井沢町 | 4-2 | 19,814人 | 19,965人 | 151人 | 0.756% | |
8 | 徳島県 | 松茂町 | 4-2 | 15,468人 | 15,566人 | 98人 | 0.629% | |
9 | 佐賀県 | 吉野ヶ里町 | 4-2 | 16,219人 | 16,311人 | 92人 | 0.564% | |
10 | 沖縄県 | 北中城村 | 4-2 | 16,576人 | 16,669人 | 93人 | 0.557% | |
11 | 佐賀県 | 基山町 | 4-2 | 17,587人 | 17,638人 | 51人 | 0.289% | |
12 | 埼玉県 | 滑川町 | 4-2 | 17,547人 | 17,596人 | 49人 | 0.278% | |
13 | 京都府 | 大山崎町 | 4-2 | 15,412人 | 15,437人 | 25人 | 0.161% | |
14 | 宮崎県 | 新富町 | 4-2 | 18,427人 | 18,457人 | 30人 | 0.162% | |
15 | 神奈川県 | 開成町 | 4-2 | 16,588人 | 16,606人 | 18人 | 0.108% | |
16 | 福岡県 | 遠賀町 | 4-2 | 19,618人 | 19,633人 | 15人 | 0.076% | |
17 | 福岡県 | 大刀洗町 | 4-2 | 15,532人 | 15,541人 | 9人 | 0.057% | |
18 | 岐阜県 | 北方町 | 4-2 | 18,493人 | 18,503人 | 10人 | 0.054% | |
19 | 兵庫県 | 福崎町 | 4-2 | 19,543人 | 19,536人 | -7人 | -0.035% | |
20 | 鳥取県 | 湯梨浜町 | 4-2 | 17,515人 | 17,501人 | -14人 | -0.079% | |
21 | 宮崎県 | 門川町 | 4-2 | 18,995人 | 18,970人 | -25人 | -0.131% | |
22 | 長崎県 | 波佐見町 | 4-2 | 15,253人 | 15,231人 | -22人 | -0.144% | |
23 | 埼玉県 | 嵐山町 | 4-2 | 18,395人 | 18,345人 | -50人 | -0.272% | |
24 | 熊本県 | 御船町 | 4-2 | 17,939人 | 17,888人 | -51人 | -0.285% | |
25 | 京都府 | 久御山町 | 4-2 | 16,584人 | 16,536人 | -48人 | -0.290% | |
26 | 香川県 | まんのう町 | 4-2 | 19,885人 | 19,826人 | -59人 | -0.297% | |
27 | 神奈川県 | 大井町 | 4-2 | 17,501人 | 17,441人 | -60人 | -0.344% | |
28 | 東京都 | 日の出町 | 4-2 | 16,989人 | 16,932人 | -57人 | -0.336% | |
29 | 岐阜県 | 安八町 | 4-2 | 15,383人 | 15,330人 | -53人 | -0.345% | |
30 | 福井県 | 若狭町 | 4-2 | 16,136人 | 16,073人 | -63人 | -0.391% | |
31 | 石川県 | 中能登町 | 4-2 | 19,325人 | 19,228人 | -97人 | -0.504% | |
32 | 宮城県 | 松島町 | 4-2 | 15,141人 | 15,062人 | -79人 | -0.524% | |
33 | 熊本県 | 長洲町 | 4-2 | 16,665人 | 16,575人 | -90人 | -0.542% | |
34 | 香川県 | 小豆島町 | 4-2 | 16,104人 | 16,016人 | -88人 | -0.549% | |
35 | 島根県 | 隠岐の島町 | 4-2 | 15,296人 | 15,212人 | -84人 | -0.552% | |
36 | 大阪府 | 忠岡町 | 4-2 | 17,988人 | 17,888人 | -100人 | -0.559% | |
37 | 山口県 | 田布施町 | 4-2 | 16,101人 | 16,008人 | -93人 | -0.580% | |
38 | 福岡県 | 築上町 | 4-2 | 19,998人 | 19,882人 | -116人 | -0.583% | |
39 | 山形県 | 山辺町 | 4-2 | 15,119人 | 15,030人 | -89人 | -0.592% | |
40 | 岐阜県 | 御嵩町 | 4-2 | 19,124人 | 19,001人 | -123人 | -0.647% | |
41 | 福島県 | 猪苗代町 | 4-2 | 15,751人 | 15,649人 | -102人 | -0.651% | |
42 | 大阪府 | 河南町 | 4-2 | 16,260人 | 16,153人 | -107人 | -0.662% | |
43 | 福岡県 | 鞍手町 | 4-2 | 17,179人 | 17,061人 | -118人 | -0.691% | |
44 | 徳島県 | 東みよし町 | 4-2 | 15,445人 | 15,339人 | -106人 | -0.691% | |
45 | 和歌山県 | 串本町 | 4-2 | 18,191人 | 18,063人 | -128人 | -0.708% | |
46 | 茨城県 | 利根町 | 4-2 | 17,481人 | 17,350人 | -131人 | -0.755% | |
47 | 福島県 | 南会津町 | 4-2 | 17,724人 | 17,591人 | -133人 | -0.756% | |
48 | 奈良県 | 大淀町 | 4-2 | 19,301人 | 19,153人 | -148人 | -0.772% | |
49 | 福島県 | 三春町 | 4-2 | 18,366人 | 18,223人 | -143人 | -0.784% | |
50 | 奈良県 | 河合町 | 4-2 | 18,957人 | 18,808人 | -149人 | -0.792% | |
51 | 福岡県 | 川崎町 | 4-2 | 18,796人 | 18,642人 | -154人 | -0.826% | |
52 | 兵庫県 | 新温泉町 | 4-2 | 16,186人 | 16,051人 | -135人 | -0.841% | |
53 | 岡山県 | 和気町 | 4-2 | 15,432人 | 15,298人 | -134人 | -0.875% | |
54 | 北海道 | 白老町 | 4-2 | 18,908人 | 18,743人 | -165人 | -0.880% | |
55 | 香川県 | 土庄町 | 4-2 | 15,337人 | 15,203人 | -134人 | -0.881% | |
56 | 群馬県 | 中之条町 | 4-2 | 17,873人 | 17,713人 | -160人 | -0.903% | |
57 | 福島県 | 富岡町 | 4-2 | 14,473人 | 14,338人 | -135人 | -0.941% | 福島第一原子力発電所 |
58 | 山梨県 | 市川三郷町 | 4-2 | 17,355人 | 17,194人 | -161人 | -0.936% | |
59 | 茨城県 | 大洗町 | 4-2 | 18,272人 | 18,095人 | -177人 | -0.978% | |
60 | 埼玉県 | 鳩山町 | 4-2 | 14,857人 | 14,712人 | -145人 | -0.985% | |
61 | 大分県 | 玖珠町 | 4-2 | 17,148人 | 16,978人 | -170人 | -1.001% | |
62 | 山梨県 | 富士川町 | 4-2 | 16,435人 | 16,272人 | -163人 | -1.001% | |
63 | 栃木県 | 茂木町 | 4-2 | 14,722人 | 14,565人 | -157人 | -1.077% | |
64 | 熊本県 | 芦北町 | 4-2 | 19,348人 | 19,142人 | -206人 | -1.076% | |
65 | 和歌山県 | 那智勝浦町 | 4-2 | 17,049人 | 16,860人 | -189人 | -1.120% | |
66 | 福島県 | 会津坂下町 | 4-2 | 17,381人 | 17,185人 | -196人 | -1.140% | |
67 | 福岡県 | 芦屋町 | 4-2 | 15,083人 | 14,911人 | -172人 | -1.153% | |
68 | 奈良県 | 平群町 | 4-2 | 19,786人 | 19,562人 | -224人 | -1.145% | |
69 | 岩手県 | 大槌町 | 4-2 | 12,892人 | 12,735人 | -157人 | -1.232% | |
70 | 兵庫県 | 香美町 | 4-2 | 20,112人 | 19,863人 | -249人 | -1.253% | |
71 | 山形県 | 遊佐町 | 4-2 | 15,394人 | 15,203人 | -191人 | -1.256% | |
72 | 千葉県 | 九十九里町 | 4-2 | 17,902人 | 17,674人 | -228人 | -1.290% | |
73 | 北海道 | 当別町 | 4-2 | 17,835人 | 17,606人 | -229人 | -1.300% | |
74 | 群馬県 | 東吾妻町 | 4-2 | 15,793人 | 15,589人 | -204人 | -1.308% | |
75 | 鹿児島県 | 肝付町 | 4-2 | 17,026人 | 16,805人 | -221人 | -1.315% | |
76 | 大阪府 | 岬町 | 4-2 | 17,290人 | 17,058人 | -232人 | -1.360% | |
77 | 兵庫県 | 佐用町 | 4-2 | 19,174人 | 18,903人 | -271人 | -1.433% | |
78 | 兵庫県 | 上郡町 | 4-2 | 16,634人 | 16,397人 | -237人 | -1.445% | |
79 | 三重県 | 紀北町 | 4-2 | 18,374人 | 18,066人 | -308人 | -1.704% | |
80 | 石川県 | 能登町 | 4-2 | 20,085人 | 19,748人 | -337人 | -1.706% | |
81 | 宮城県 | 山元町 | 4-2 | 13,605人 | 13,234人 | -371人 | -2.803% |