決算カードに記載されている、住民基本台帳人口の人口増減率をランキング。
今年度の年度末(年度末は3月31日の日付になります)の日付と前年度の年度末の日付の人口で計算しています。
具体例として、平成22年度版の決算カードでは、現年度末は平成23年3月31日、前年度末は平成22年3月31日になります。
計算式は、(現年度末人口-前年度末人口)/現年度末人口*100で計算。東日本大震災後である、平成23年度の人口増減率を見ると、最も減少率が高いのが岩手県大槌町で20.605%の減となっています。
他、宮城県女那川町、岩手県陸前高田市、宮城県山元町、宮城県、南三陸町、福島県富岡町、岩手県山田町、福島県浪江町と東北地方沿岸部の減少率が高くなっています。
順位 | 都道府県 | 市区町村 | 市区町村類型 | 前年度末人口 | 現年度末人口 | 増減数 | 増減率 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 新潟県 | 粟島浦村 | 1-0 | 333人 | 345人 | 12人 | 3.478% | |
2 | 島根県 | 知夫村 | 1-0 | 588人 | 597人 | 9人 | 1.507% | |
3 | 秋田県 | 大潟村 | 1-0 | 3,244人 | 3,288人 | 44人 | 1.338% | |
4 | 高知県 | 大川村 | 1-0 | 435人 | 439人 | 4人 | 0.911% | |
5 | 北海道 | 真狩村 | 1-0 | 2,135人 | 2,151人 | 16人 | 0.743% | |
6 | 山形県 | 東根市 | 1-0 | 47,358人 | 47,618人 | 260人 | 0.546% | |
7 | 長野県 | 川上村 | 1-0 | 4,178人 | 4,196人 | 18人 | 0.428% | |
8 | 北海道 | 鶴居村 | 1-0 | 2,526人 | 2,537人 | 11人 | 0.433% | |
9 | 愛知県 | 高浜市 | 1-0 | 45,990人 | 46,167人 | 177人 | 0.383% | |
10 | 福島県 | 葛尾村 | 1-0 | 1,506人 | 1,508人 | 2人 | 0.132% | |
11 | 鹿児島県 | 志布志市 | 1-0 | 33,452人 | 33,492人 | 40人 | 0.119% | |
12 | 北海道 | 中札内村 | 1-0 | 4,110人 | 4,111人 | 1人 | 0.024% | |
13 | 福島県 | 相馬市 | 1-0 | 36,188人 | 36,195人 | 7人 | 0.019% | |
14 | 静岡県 | 菊川市 | 1-0 | 47,934人 | 47,941人 | 7人 | 0.014% | |
15 | 北海道 | 猿払村 | 1-0 | 2,820人 | 2,820人 | 0人 | 0.000% | |
16 | 福島県 | 湯川村 | 1-0 | 3,405人 | 3,402人 | -3人 | -0.088% | |
17 | 長野県 | 南相木村 | 1-0 | 1,114人 | 1,112人 | -2人 | -0.179% | |
18 | 長野県 | 東御市 | 1-0 | 31,239人 | 31,169人 | -70人 | -0.224% | |
19 | 長野県 | 下條村 | 1-0 | 4,052人 | 4,041人 | -11人 | -0.272% | |
20 | 群馬県 | 川場村 | 1-0 | 3,528人 | 3,517人 | -11人 | -0.312% | |
21 | 青森県 | 西目屋村 | 1-0 | 1,493人 | 1,488人 | -5人 | -0.336% | |
22 | 山形県 | 寒河江市 | 1-0 | 42,708人 | 42,558人 | -150人 | -0.352% | |
23 | 兵庫県 | 小野市 | 1-0 | 50,231人 | 50,052人 | -179人 | -0.357% | |
24 | 茨城県 | 下妻市 | 1-0 | 45,541人 | 45,352人 | -189人 | -0.416% | |
25 | 宮崎県 | えびの市 | 1-0 | 21,478人 | 21,387人 | -91人 | -0.425% | |
26 | 青森県 | 平川市 | 1-0 | 33,392人 | 33,241人 | -151人 | -0.454% | |
27 | 山梨県 | 韮崎市 | 1-0 | 31,363人 | 31,219人 | -144人 | -0.461% | |
28 | 高知県 | 三原村 | 1-0 | 1,708人 | 1,700人 | -8人 | -0.470% | |
29 | 長野県 | 南牧村 | 1-0 | 3,280人 | 3,264人 | -16人 | -0.490% | |
30 | 岡山県 | 高梁市 | 1-0 | 33,731人 | 33,562人 | -169人 | -0.503% | |
31 | 新潟県 | 阿賀野市 | 1-0 | 45,494人 | 45,264人 | -230人 | -0.508% | |
32 | 兵庫県 | 南あわじ市 | 1-0 | 50,609人 | 50,344人 | -265人 | -0.526% | |
33 | 長野県 | 中野市 | 1-0 | 46,667人 | 46,413人 | -254人 | -0.547% | |
34 | 徳島県 | 阿波市 | 1-0 | 40,415人 | 40,184人 | -231人 | -0.574% | |
35 | 長野県 | 駒ケ根市 | 1-0 | 33,863人 | 33,658人 | -205人 | -0.609% | |
36 | 茨城県 | かすみがうら市 | 1-0 | 44,217人 | 43,940人 | -277人 | -0.630% | |
37 | 大分県 | 竹田市 | 1-0 | 24,392人 | 24,239人 | -153人 | -0.631% | |
38 | 栃木県 | 矢板市 | 1-0 | 34,675人 | 34,456人 | -219人 | -0.635% | |
39 | 岩手県 | 二戸市 | 1-0 | 29,588人 | 29,399人 | -189人 | -0.642% | |
40 | 大分県 | 杵築市 | 1-0 | 31,384人 | 31,182人 | -202人 | -0.647% | |
41 | 新潟県 | 胎内市 | 1-0 | 31,307人 | 31,106人 | -201人 | -0.646% | |
42 | 静岡県 | 御前崎市 | 1-0 | 34,702人 | 34,475人 | -227人 | -0.658% | 高浜発電所 |
43 | 北海道 | 初山別村 | 1-0 | 1,361人 | 1,352人 | -9人 | -0.665% | |
44 | 鹿児島県 | 南九州市 | 1-0 | 38,746人 | 38,481人 | -265人 | -0.688% | |
45 | 島根県 | 安来市 | 1-0 | 41,498人 | 41,213人 | -285人 | -0.691% | |
46 | 長野県 | 木島平村 | 1-0 | 5,080人 | 5,044人 | -36人 | -0.713% | |
47 | 新潟県 | 小千谷市 | 1-0 | 38,339人 | 38,068人 | -271人 | -0.711% | |
48 | 愛知県 | 新城市 | 1-0 | 50,124人 | 49,767人 | -357人 | -0.717% | |
49 | 兵庫県 | 加西市 | 1-0 | 46,734人 | 46,386人 | -348人 | -0.750% | |
50 | 岩手県 | 遠野市 | 1-0 | 29,624人 | 29,402人 | -222人 | -0.755% | |
51 | 茨城県 | 桜川市 | 1-0 | 46,070人 | 45,715人 | -355人 | -0.776% | |
52 | 岩手県 | 普代村 | 1-0 | 2,975人 | 2,952人 | -23人 | -0.779% | |
53 | 新潟県 | 魚沼市 | 1-0 | 39,948人 | 39,633人 | -315人 | -0.794% | |
54 | 島根県 | 雲南市 | 1-0 | 41,898人 | 41,566人 | -332人 | -0.798% | |
55 | 宮崎県 | 串間市 | 1-0 | 20,562人 | 20,398人 | -164人 | -0.804% | |
56 | 長崎県 | 雲仙市 | 1-0 | 47,615人 | 47,234人 | -381人 | -0.806% | |
57 | 長野県 | 売木村 | 1-0 | 625人 | 620人 | -5人 | -0.806% | |
58 | 山形県 | 長井市 | 1-0 | 28,827人 | 28,591人 | -236人 | -0.825% | |
59 | 高知県 | 芸西村 | 1-0 | 3,994人 | 3,961人 | -33人 | -0.833% | |
60 | 広島県 | 府中市 | 1-0 | 42,640人 | 42,282人 | -358人 | -0.846% | |
61 | 兵庫県 | 宍粟市 | 1-0 | 41,795人 | 41,440人 | -355人 | -0.856% | |
62 | 山形県 | 村山市 | 1-0 | 26,639人 | 26,408人 | -231人 | -0.874% | |
63 | 和歌山県 | 有田市 | 1-0 | 30,871人 | 30,603人 | -268人 | -0.875% | |
64 | 秋田県 | にかほ市 | 1-0 | 27,240人 | 27,000人 | -240人 | -0.888% | |
65 | 宮崎県 | 西都市 | 1-0 | 32,818人 | 32,527人 | -291人 | -0.894% | |
66 | 岐阜県 | 海津市 | 1-0 | 37,797人 | 37,465人 | -332人 | -0.886% | |
67 | 長野県 | 朝日村 | 1-0 | 4,798人 | 4,755人 | -43人 | -0.904% | |
68 | 岡山県 | 新庄村 | 1-0 | 1,002人 | 993人 | -9人 | -0.906% | |
69 | 福島県 | 鮫川村 | 1-0 | 3,960人 | 3,924人 | -36人 | -0.917% | |
70 | 高知県 | 北川村 | 1-0 | 1,425人 | 1,412人 | -13人 | -0.920% | |
71 | 茨城県 | 北茨城市 | 1-0 | 46,927人 | 46,493人 | -434人 | -0.933% | |
72 | 宮城県 | 角田市 | 1-0 | 31,364人 | 31,066人 | -298人 | -0.959% | |
73 | 岩手県 | 八幡平市 | 1-0 | 28,308人 | 28,039人 | -269人 | -0.959% | |
74 | 山梨県 | 甲州市 | 1-0 | 34,513人 | 34,182人 | -331人 | -0.968% | |
75 | 鹿児島県 | 曽於市 | 1-0 | 39,801人 | 39,415人 | -386人 | -0.979% | |
76 | 岐阜県 | 山県市 | 1-0 | 29,421人 | 29,131人 | -290人 | -0.995% | |
77 | 福島県 | 田村市 | 1-0 | 40,455人 | 40,052人 | -403人 | -1.006% | |
78 | 茨城県 | 行方市 | 1-0 | 38,114人 | 37,732人 | -382人 | -1.012% | |
79 | 青森県 | 新郷村 | 1-0 | 2,853人 | 2,823人 | -30人 | -1.062% | |
80 | 長崎県 | 西海市 | 1-0 | 30,848人 | 30,518人 | -330人 | -1.081% | |
81 | 青森県 | 佐井村 | 1-0 | 2,387人 | 2,361人 | -26人 | -1.101% | |
82 | 岡山県 | 井原市 | 1-0 | 43,917人 | 43,436人 | -481人 | -1.107% | |
83 | 大分県 | 国東市 | 1-0 | 31,348人 | 30,994人 | -354人 | -1.142% | |
84 | 青森県 | つがる市 | 1-0 | 35,947人 | 35,534人 | -413人 | -1.162% | |
85 | 香川県 | 東かがわ市 | 1-0 | 33,968人 | 33,572人 | -396人 | -1.179% | |
86 | 北海道 | 更別村 | 1-0 | 3,399人 | 3,359人 | -40人 | -1.190% | |
87 | 栃木県 | 那須烏山市 | 1-0 | 29,235人 | 28,888人 | -347人 | -1.201% | |
88 | 岡山県 | 新見市 | 1-0 | 32,927人 | 32,529人 | -398人 | -1.223% | |
89 | 岩手県 | 田野畑村 | 1-0 | 3,794人 | 3,747人 | -47人 | -1.254% | |
90 | 福島県 | 川内村 | 1-0 | 2,802人 | 2,767人 | -35人 | -1.264% | |
91 | 北海道 | 神恵内村 | 1-0 | 990人 | 977人 | -13人 | -1.330% | |
92 | 青森県 | 蓬田村 | 1-0 | 3,164人 | 3,122人 | -42人 | -1.345% | |
93 | 北海道 | 新篠津村 | 1-0 | 3,424人 | 3,377人 | -47人 | -1.391% | |
94 | 群馬県 | 片品村 | 1-0 | 5,012人 | 4,943人 | -69人 | -1.395% | |
95 | 山形県 | 尾花沢市 | 1-0 | 18,496人 | 18,240人 | -256人 | -1.403% | |
96 | 徳島県 | 佐那河内村 | 1-0 | 2,668人 | 2,631人 | -37人 | -1.406% | |
97 | 静岡県 | 牧之原市 | 1-0 | 49,055人 | 48,349人 | -706人 | -1.460% | |
98 | 茨城県 | 稲敷市 | 1-0 | 45,544人 | 44,868人 | -676人 | -1.506% | |
99 | 愛知県 | 豊根村 | 1-0 | 1,294人 | 1,273人 | -21人 | -1.649% | |
100 | 長野県 | 北相木村 | 1-0 | 829人 | 815人 | -14人 | -1.717% | |
101 | 北海道 | 留寿都村 | 1-0 | 1,938人 | 1,905人 | -33人 | -1.732% | |
102 | 奈良県 | 山添村 | 1-0 | 4,063人 | 3,989人 | -74人 | -1.855% | |
103 | 山形県 | 鮭川村 | 1-0 | 4,851人 | 4,746人 | -105人 | -2.212% | |
104 | 長野県 | 大鹿村 | 1-0 | 1,141人 | 1,116人 | -25人 | -2.240% | |
105 | 長野県 | 栄村 | 1-0 | 2,206人 | 2,157人 | -49人 | -2.271% | |
106 | 山形県 | 大蔵村 | 1-0 | 3,723人 | 3,632人 | -91人 | -2.505% | |
107 | 奈良県 | 野迫川村 | 1-0 | 491人 | 479人 | -12人 | -2.505% | |
108 | 北海道 | 赤井川村 | 1-0 | 1,172人 | 1,143人 | -29人 | -2.537% | |
109 | 北海道 | 島牧村 | 1-0 | 1,719人 | 1,674人 | -45人 | -2.688% | |
110 | 福島県 | 昭和村 | 1-0 | 1,484人 | 1,442人 | -42人 | -2.912% |