住民一人当たりの生活保護費をランキング。
住民一人当たりの生活保護費の多い順だと、東京都台東区、大阪府大阪市、鹿児島県奄美市、福岡県嘉麻市、高知県室戸市、福岡県田川市、大阪府門真市、北海道歌志内市、北海道釧路市、福岡県飯塚市と続きます。
北海道、大阪府、東京都、福岡県の市区が多い傾向にあるようです。
逆に少ない順は、愛知県長久手市、富山県南砺市、静岡県裾野市、福井県鯖江市、愛知県田原市、富山県砺波市、岐阜県恵那市、石川県野々市市、岐阜県飛騨市、富山県射水市、愛知県日進市となり、
愛知県、岐阜県、福井県などが少ない傾向になっています。
全市区 生活保護費の推移、住民一人あたりの生活保護費増減率ランキングも参考にしてください。
順位 | 都道府県 | 市区町村 | 市区町村類型 | 生活保護費 | 人口 | 生活保護費/人口 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 島根県 | 津和野町 | 2-2 | 130,316千円 | 8,758人 | 14,879円/人 | |
2 | 広島県 | 大崎上島町 | 2-2 | 101,048千円 | 8,611人 | 11,734円/人 | |
3 | 広島県 | 安芸太田町 | 2-2 | 72,253千円 | 7,715人 | 9,365円/人 | |
4 | 東京都 | 八丈町 | 2-2 | 72千円 | 8,216人 | 8円/人 | |
5 | 秋田県 | 小坂町 | 2-2 | 0千円 | 6,161人 | 0円/人 | |
6 | 大阪府 | 千早赤阪村 | 2-2 | 0千円 | 6,313人 | 0円/人 | |
7 | 徳島県 | 牟岐町 | 2-2 | 0千円 | 5,094人 | 0円/人 | |
8 | 沖縄県 | 宜野座村 | 2-2 | 0千円 | 5,585人 | 0円/人 | |
9 | 宮城県 | 大郷町 | 2-2 | 0千円 | 9,111人 | 0円/人 | |
10 | 東京都 | 大島町 | 2-2 | 0千円 | 8,591人 | 0円/人 | |
11 | 大阪府 | 田尻町 | 2-2 | 0千円 | 8,125人 | 0円/人 | |
12 | 山口県 | 和木町 | 2-2 | 0千円 | 6,550人 | 0円/人 | |
13 | 沖縄県 | 恩納村 | 2-2 | 0千円 | 10,401人 | 0円/人 | |
14 | 北海道 | 弟子屈町 | 2-2 | 0千円 | 8,305人 | 0円/人 | |
15 | 東京都 | 奥多摩町 | 2-2 | 0千円 | 6,264人 | 0円/人 | |
16 | 京都府 | 井手町 | 2-2 | 0千円 | 8,245人 | 0円/人 | |
17 | 鹿児島県 | 龍郷町 | 2-2 | 0千円 | 6,166人 | 0円/人 | |
18 | 北海道 | 新得町 | 2-2 | 0千円 | 6,743人 | 0円/人 | |
19 | 千葉県 | 御宿町 | 2-2 | 0千円 | 8,041人 | 0円/人 | |
20 | 滋賀県 | 多賀町 | 2-2 | 0千円 | 8,057人 | 0円/人 | |
21 | 熊本県 | 苓北町 | 2-2 | 0千円 | 8,363人 | 0円/人 | |
22 | 北海道 | 羽幌町 | 2-2 | 0千円 | 8,203人 | 0円/人 | |
23 | 千葉県 | 長南町 | 2-2 | 0千円 | 9,521人 | 0円/人 | |
24 | 滋賀県 | 豊郷町 | 2-2 | 0千円 | 7,239人 | 0円/人 | |
25 | 熊本県 | 嘉島町 | 2-2 | 0千円 | 8,722人 | 0円/人 | |
26 | 北海道 | 上川町 | 2-2 | 0千円 | 4,329人 | 0円/人 | |
27 | 千葉県 | 長柄町 | 2-2 | 0千円 | 8,037人 | 0円/人 | |
28 | 三重県 | 朝日町 | 2-2 | 0千円 | 9,425人 | 0円/人 | |
29 | 鳥取県 | 三朝町 | 2-2 | 0千円 | 7,314人 | 0円/人 | |
30 | 熊本県 | 小国町 | 2-2 | 0千円 | 8,373人 | 0円/人 | |
31 | 北海道 | 長万部町 | 2-2 | 0千円 | 6,235人 | 0円/人 | |
32 | 千葉県 | 睦沢町 | 2-2 | 0千円 | 7,609人 | 0円/人 | |
33 | 静岡県 | 松崎町 | 2-2 | 0千円 | 8,038人 | 0円/人 | |
34 | 和歌山県 | すさみ町 | 2-2 | 0千円 | 4,989人 | 0円/人 | |
35 | 佐賀県 | 江北町 | 2-2 | 0千円 | 9,653人 | 0円/人 | |
36 | 北海道 | 木古内町 | 2-2 | 0千円 | 5,349人 | 0円/人 | |
37 | 千葉県 | 神崎町 | 2-2 | 0千円 | 6,597人 | 0円/人 | |
38 | 静岡県 | 河津町 | 2-2 | 0千円 | 8,186人 | 0円/人 | |
39 | 和歌山県 | 由良町 | 2-2 | 0千円 | 6,918人 | 0円/人 | |
40 | 佐賀県 | 大町町 | 2-2 | 0千円 | 7,593人 | 0円/人 | |
41 | 埼玉県 | 長瀞町 | 2-2 | 0千円 | 8,046人 | 0円/人 | |
42 | 岐阜県 | 坂祝町 | 2-2 | 0千円 | 7,839人 | 0円/人 | |
43 | 和歌山県 | 美浜町 | 2-2 | 0千円 | 8,196人 | 0円/人 | |
44 | 佐賀県 | 上峰町 | 2-2 | 0千円 | 9,367人 | 0円/人 | |
45 | 埼玉県 | 横瀬町 | 2-2 | 0千円 | 9,275人 | 0円/人 | |
46 | 長野県 | 白馬村 | 2-2 | 0千円 | 9,134人 | 0円/人 | |
47 | 奈良県 | 下市町 | 2-2 | 0千円 | 7,071人 | 0円/人 | |
48 | 福岡県 | 吉富町 | 2-2 | 0千円 | 7,087人 | 0円/人 | |
49 | 群馬県 | 草津町 | 2-2 | 0千円 | 7,084人 | 0円/人 | |
50 | 長野県 | 上松町 | 2-2 | 0千円 | 5,349人 | 0円/人 | |
51 | 奈良県 | 吉野町 | 2-2 | 0千円 | 9,236人 | 0円/人 | |
52 | 福岡県 | 大任町 | 2-2 | 0千円 | 5,709人 | 0円/人 | |
53 | 群馬県 | 長野原町 | 2-2 | 0千円 | 6,340人 | 0円/人 | |
54 | 山梨県 | 山中湖村 | 2-2 | 0千円 | 5,933人 | 0円/人 | |
55 | 奈良県 | 明日香村 | 2-2 | 0千円 | 6,176人 | 0円/人 | |
56 | 福岡県 | 小竹町 | 2-2 | 0千円 | 8,836人 | 0円/人 | |
57 | 福島県 | 双葉町 | 2-2 | 0千円 | 7,178人 | 0円/人 | 福島第二原子力発電所 |
58 | 福井県 | おおい町 | 2-2 | 0千円 | 8,809人 | 0円/人 | |
59 | 奈良県 | 高取町 | 2-2 | 0千円 | 7,729人 | 0円/人 | |
60 | 福岡県 | 久山町 | 2-2 | 0千円 | 8,394人 | 0円/人 | |
61 | 福島県 | 楢葉町 | 2-2 | 0千円 | 8,061人 | 0円/人 | |
62 | 石川県 | 川北町 | 2-2 | 0千円 | 6,017人 | 0円/人 | |
63 | 奈良県 | 三宅町 | 2-2 | 0千円 | 7,558人 | 0円/人 | |
64 | 高知県 | 日高村 | 2-2 | 0千円 | 5,778人 | 0円/人 | |
65 | 福島県 | 広野町 | 2-2 | 0千円 | 5,495人 | 0円/人 | |
66 | 新潟県 | 湯沢町 | 2-2 | 0千円 | 8,348人 | 0円/人 | |
67 | 奈良県 | 川西町 | 2-2 | 0千円 | 8,825人 | 0円/人 | |
68 | 高知県 | 越知町 | 2-2 | 0千円 | 6,662人 | 0円/人 | |
69 | 秋田県 | 八郎潟町 | 2-2 | 0千円 | 6,834人 | 0円/人 | |
70 | 神奈川県 | 真鶴町 | 2-2 | 0千円 | 8,526人 | 0円/人 | |
71 | 奈良県 | 安堵町 | 2-2 | 0千円 | 7,948人 | 0円/人 | |
72 | 徳島県 | 美波町 | 2-2 | 0千円 | 8,160人 | 0円/人 |