住民一人当たりの生活保護費をランキング。
住民一人当たりの生活保護費の多い順だと、東京都台東区、大阪府大阪市、鹿児島県奄美市、福岡県嘉麻市、高知県室戸市、福岡県田川市、大阪府門真市、北海道歌志内市、北海道釧路市、福岡県飯塚市と続きます。
北海道、大阪府、東京都、福岡県の市区が多い傾向にあるようです。
逆に少ない順は、愛知県長久手市、富山県南砺市、静岡県裾野市、福井県鯖江市、愛知県田原市、富山県砺波市、岐阜県恵那市、石川県野々市市、岐阜県飛騨市、富山県射水市、愛知県日進市となり、
愛知県、岐阜県、福井県などが少ない傾向になっています。
全市区 生活保護費の推移、住民一人あたりの生活保護費増減率ランキングも参考にしてください。
順位 | 都道府県 | 市区町村 | 市区町村類型 | 生活保護費 | 人口 | 生活保護費/人口 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 青森県 | つがる市 | 1-0 | 1,035,326千円 | 37,698人 | 27,463円/人 | |
2 | 大分県 | 豊後大野市 | 1-0 | 1,034,695千円 | 40,862人 | 25,321円/人 | |
3 | 宮崎県 | えびの市 | 1-0 | 551,516千円 | 22,537人 | 24,471円/人 | |
4 | 徳島県 | 阿波市 | 1-0 | 969,415千円 | 41,311人 | 23,466円/人 | |
5 | 北海道 | 根室市 | 1-0 | 672,097千円 | 29,868人 | 22,502円/人 | |
6 | 鹿児島県 | 垂水市 | 1-0 | 383,250千円 | 17,854人 | 21,465円/人 | |
7 | 長崎県 | 西海市 | 1-0 | 682,776千円 | 31,889人 | 21,411円/人 | |
8 | 鹿児島県 | 志布志市 | 1-0 | 723,132千円 | 34,161人 | 21,168円/人 | |
9 | 大分県 | 竹田市 | 1-0 | 538,975千円 | 25,526人 | 21,114円/人 | |
10 | 福岡県 | うきは市 | 1-0 | 677,311千円 | 32,615人 | 20,766円/人 | |
11 | 青森県 | 平川市 | 1-0 | 700,822千円 | 34,291人 | 20,437円/人 | |
12 | 福岡県 | みやま市 | 1-0 | 825,244千円 | 42,006人 | 19,645円/人 | |
13 | 鹿児島県 | 伊佐市 | 1-0 | 545,062千円 | 30,276人 | 18,003円/人 | |
14 | 茨城県 | 高萩市 | 1-0 | 557,993千円 | 31,999人 | 17,437円/人 | |
15 | 宮崎県 | 西都市 | 1-0 | 585,500千円 | 33,720人 | 17,363円/人 | |
16 | 鹿児島県 | 阿久根市 | 1-0 | 412,782千円 | 23,887人 | 17,280円/人 | |
17 | 鹿児島県 | 曽於市 | 1-0 | 707,915千円 | 41,282人 | 17,148円/人 | |
18 | 大分県 | 国東市 | 1-0 | 565,275千円 | 33,113人 | 17,071円/人 | |
19 | 長崎県 | 雲仙市 | 1-0 | 833,839千円 | 49,139人 | 16,968円/人 | |
20 | 宮崎県 | 串間市 | 1-0 | 351,115千円 | 21,399人 | 16,408円/人 | |
21 | 大分県 | 杵築市 | 1-0 | 522,772千円 | 32,811人 | 15,932円/人 | |
22 | 岡山県 | 新見市 | 1-0 | 524,519千円 | 34,432人 | 15,233円/人 | |
23 | 茨城県 | 稲敷市 | 1-0 | 661,253千円 | 46,949人 | 14,084円/人 | |
24 | 和歌山県 | 有田市 | 1-0 | 444,081千円 | 31,811人 | 13,959円/人 | |
25 | 鹿児島県 | 南九州市 | 1-0 | 553,437千円 | 40,531人 | 13,654円/人 | |
26 | 愛媛県 | 伊予市 | 1-0 | 532,036千円 | 39,540人 | 13,455円/人 | |
27 | 山梨県 | 甲州市 | 1-0 | 473,579千円 | 35,619人 | 13,295円/人 | |
28 | 岩手県 | 二戸市 | 1-0 | 397,271千円 | 30,599人 | 12,983円/人 | |
29 | 岡山県 | 美作市 | 1-0 | 407,797千円 | 31,859人 | 12,800円/人 | |
30 | 大分県 | 豊後高田市 | 1-0 | 305,221千円 | 24,341人 | 12,539円/人 | |
31 | 広島県 | 安芸高田市 | 1-0 | 398,604千円 | 32,017人 | 12,449円/人 | |
32 | 岩手県 | 遠野市 | 1-0 | 361,163千円 | 30,455人 | 11,858円/人 | |
33 | 茨城県 | かすみがうら市 | 1-0 | 504,727千円 | 44,084人 | 11,449円/人 | |
34 | 岩手県 | 八幡平市 | 1-0 | 323,489千円 | 29,577人 | 10,937円/人 | |
35 | 茨城県 | 北茨城市 | 1-0 | 526,525千円 | 48,840人 | 10,780円/人 | |
36 | 岡山県 | 高梁市 | 1-0 | 371,486千円 | 34,482人 | 10,773円/人 | |
37 | 秋田県 | にかほ市 | 1-0 | 302,228千円 | 28,317人 | 10,673円/人 | |
38 | 宮城県 | 白石市 | 1-0 | 399,779千円 | 38,049人 | 10,506円/人 | |
39 | 京都府 | 綾部市 | 1-0 | 387,228千円 | 37,047人 | 10,452円/人 | |
40 | 石川県 | 輪島市 | 1-0 | 315,769千円 | 31,841人 | 9,917円/人 | |
41 | 広島県 | 庄原市 | 1-0 | 397,356千円 | 40,958人 | 9,701円/人 | |
42 | 山形県 | 長井市 | 1-0 | 285,689千円 | 29,538人 | 9,671円/人 | |
43 | 栃木県 | 那須烏山市 | 1-0 | 289,700千円 | 30,302人 | 9,560円/人 | |
44 | 山梨県 | 韮崎市 | 1-0 | 299,857千円 | 31,490人 | 9,522円/人 | |
45 | 茨城県 | 常陸大宮市 | 1-0 | 446,835千円 | 46,977人 | 9,511円/人 | |
46 | 岡山県 | 井原市 | 1-0 | 403,223千円 | 44,872人 | 8,986円/人 | |
47 | 新潟県 | 加茂市 | 1-0 | 265,821千円 | 30,859人 | 8,614円/人 | |
48 | 長野県 | 飯山市 | 1-0 | 202,258千円 | 24,401人 | 8,288円/人 | |
49 | 香川県 | 東かがわ市 | 1-0 | 290,082千円 | 35,101人 | 8,264円/人 | |
50 | 長野県 | 中野市 | 1-0 | 385,602千円 | 46,965人 | 8,210円/人 | |
51 | 島根県 | 安来市 | 1-0 | 348,467千円 | 42,878人 | 8,126円/人 | |
52 | 岩手県 | 陸前高田市 | 1-0 | 190,147千円 | 24,277人 | 7,832円/人 | |
53 | 福島県 | 田村市 | 1-0 | 328,352千円 | 42,125人 | 7,794円/人 | |
54 | 兵庫県 | 宍粟市 | 1-0 | 328,379千円 | 43,313人 | 7,581円/人 | |
55 | 茨城県 | 桜川市 | 1-0 | 358,223千円 | 47,625人 | 7,521円/人 | |
56 | 福島県 | 本宮市 | 1-0 | 235,186千円 | 31,734人 | 7,411円/人 | |
57 | 長野県 | 駒ケ根市 | 1-0 | 249,189千円 | 33,846人 | 7,362円/人 | |
58 | 新潟県 | 妙高市 | 1-0 | 258,354千円 | 36,560人 | 7,066円/人 | |
59 | 石川県 | 珠洲市 | 1-0 | 122,876千円 | 17,560人 | 6,997円/人 | |
60 | 新潟県 | 糸魚川市 | 1-0 | 336,591千円 | 48,426人 | 6,950円/人 | |
61 | 兵庫県 | 篠山市 | 1-0 | 308,164千円 | 44,546人 | 6,917円/人 | |
62 | 三重県 | 亀山市 | 1-0 | 330,107千円 | 47,751人 | 6,913円/人 | |
63 | 新潟県 | 魚沼市 | 1-0 | 277,735千円 | 41,634人 | 6,670円/人 | |
64 | 新潟県 | 小千谷市 | 1-0 | 258,682千円 | 39,444人 | 6,558円/人 | |
65 | 兵庫県 | 加西市 | 1-0 | 311,835千円 | 47,592人 | 6,552円/人 | |
66 | 茨城県 | 下妻市 | 1-0 | 284,634千円 | 44,825人 | 6,349円/人 | |
67 | 島根県 | 雲南市 | 1-0 | 273,701千円 | 43,578人 | 6,280円/人 | |
68 | 新潟県 | 阿賀野市 | 1-0 | 289,186千円 | 46,608人 | 6,204円/人 | |
69 | 新潟県 | 胎内市 | 1-0 | 197,791千円 | 32,040人 | 6,173円/人 | |
70 | 茨城県 | 行方市 | 1-0 | 235,703千円 | 38,767人 | 6,079円/人 | |
71 | 山形県 | 南陽市 | 1-0 | 190,961千円 | 34,199人 | 5,583円/人 | |
72 | 山形県 | 村山市 | 1-0 | 149,869千円 | 27,649人 | 5,420円/人 | |
73 | 長野県 | 東御市 | 1-0 | 151,661千円 | 31,147人 | 4,869円/人 | |
74 | 山梨県 | 北杜市 | 1-0 | 236,730千円 | 49,201人 | 4,811円/人 | |
75 | 山形県 | 尾花沢市 | 1-0 | 93,635千円 | 19,526人 | 4,795円/人 | |
76 | 福井県 | 勝山市 | 1-0 | 125,096千円 | 26,190人 | 4,776円/人 | |
77 | 宮城県 | 角田市 | 1-0 | 152,897千円 | 32,062人 | 4,768円/人 | |
78 | 静岡県 | 御前崎市 | 1-0 | 165,765千円 | 34,762人 | 4,768円/人 | 高浜発電所 |
79 | 福井県 | 大野市 | 1-0 | 175,717千円 | 37,109人 | 4,735円/人 | |
80 | 新潟県 | 見附市 | 1-0 | 185,930千円 | 42,784人 | 4,345円/人 | |
81 | 富山県 | 滑川市 | 1-0 | 143,412千円 | 33,912人 | 4,228円/人 | |
82 | 山形県 | 東根市 | 1-0 | 187,570千円 | 46,448人 | 4,038円/人 | |
83 | 富山県 | 黒部市 | 1-0 | 166,154千円 | 42,605人 | 3,899円/人 | |
84 | 山形県 | 寒河江市 | 1-0 | 157,007千円 | 43,012人 | 3,650円/人 | |
85 | 静岡県 | 菊川市 | 1-0 | 159,463千円 | 45,522人 | 3,502円/人 | |
86 | 岐阜県 | 海津市 | 1-0 | 132,478千円 | 38,662人 | 3,426円/人 | |
87 | 富山県 | 小矢部市 | 1-0 | 105,709千円 | 32,560人 | 3,246円/人 | |
88 | 岐阜県 | 飛騨市 | 1-0 | 84,552千円 | 27,715人 | 3,050円/人 |