将来負担比率とは、4つある健全化判断比率の一つ。
『誰にでも分かる 自治体財政指標の読み方』によると、自治体トータルの借金額を標準財政規模と比べて、その借金額が自治体にとってどれだけの重みのある借金額なのかを見るための比率、とあります。
350%以上で早期健全化団体となる。
順位 | 都道府県 | 市区町村 | 市区町村類型 | 将来負担比率 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 奈良県 | 高取町 | 2-2 | 251.80% | |
2 | 福岡県 | 久山町 | 2-2 | 198.50% | |
3 | 佐賀県 | 上峰町 | 2-2 | 191.40% | |
4 | 埼玉県 | 長瀞町 | 2-2 | 182.90% | |
5 | 神奈川県 | 真鶴町 | 2-2 | 182.90% | |
6 | 千葉県 | 長南町 | 2-2 | 182.30% | |
7 | 北海道 | 弟子屈町 | 2-2 | 180.10% | |
8 | 島根県 | 津和野町 | 2-2 | 175.80% | |
9 | 広島県 | 安芸太田町 | 2-2 | 172.90% | |
10 | 東京都 | 大島町 | 2-2 | 172.80% | |
11 | 奈良県 | 吉野町 | 2-2 | 164.20% | |
12 | 北海道 | 長万部町 | 2-2 | 162.60% | |
13 | 千葉県 | 本埜村 | 2-2 | 162.30% | |
14 | 福島県 | 双葉町 | 2-2 | 160.00% | 福島第二原子力発電所 |
15 | 大阪府 | 千早赤阪村 | 2-2 | 156.80% | |
16 | 熊本県 | 苓北町 | 2-2 | 155.80% | |
17 | 秋田県 | 八郎潟町 | 2-2 | 155.10% | |
18 | 北海道 | 上川町 | 2-2 | 154.00% | |
19 | 奈良県 | 下市町 | 2-2 | 149.30% | |
20 | 和歌山県 | 由良町 | 2-2 | 144.10% | |
21 | 福岡県 | 小竹町 | 2-2 | 141.80% | |
22 | 長野県 | 上松町 | 2-2 | 127.40% | |
23 | 千葉県 | 御宿町 | 2-2 | 126.50% | |
24 | 千葉県 | 長柄町 | 2-2 | 122.40% | |
25 | 奈良県 | 三宅町 | 2-2 | 121.10% | |
26 | 滋賀県 | 木之本町 | 2-2 | 113.00% | |
27 | 熊本県 | 小国町 | 2-2 | 111.70% | |
28 | 千葉県 | 睦沢町 | 2-2 | 111.30% | |
29 | 長崎県 | 鹿町町 | 2-2 | 110.70% | |
30 | 秋田県 | 小坂町 | 2-2 | 108.20% | |
31 | 東京都 | 奥多摩町 | 2-2 | 101.50% | |
32 | 宮城県 | 大郷町 | 2-2 | 93.40% | |
33 | 奈良県 | 明日香村 | 2-2 | 92.60% | |
34 | 埼玉県 | 横瀬町 | 2-2 | 90.20% | |
35 | 鳥取県 | 三朝町 | 2-2 | 90.10% | |
36 | 広島県 | 大崎上島町 | 2-2 | 88.00% | |
37 | 鹿児島県 | 龍郷町 | 2-2 | 86.70% | |
38 | 大阪府 | 田尻町 | 2-2 | 86.00% | |
39 | 北海道 | 木古内町 | 2-2 | 85.50% | |
40 | 長野県 | 白馬村 | 2-2 | 82.70% | |
41 | 佐賀県 | 大町町 | 2-2 | 79.10% | |
42 | 和歌山県 | すさみ町 | 2-2 | 77.10% | |
43 | 群馬県 | 草津町 | 2-2 | 75.70% | |
44 | 静岡県 | 河津町 | 2-2 | 74.20% | |
45 | 千葉県 | 神崎町 | 2-2 | 72.30% | |
46 | 石川県 | 川北町 | 2-2 | 70.50% | |
47 | 徳島県 | 牟岐町 | 2-2 | 68.20% | |
48 | 山口県 | 和木町 | 2-2 | 67.80% | |
49 | 三重県 | 朝日町 | 2-2 | 64.70% | |
50 | 福島県 | 広野町 | 2-2 | 64.00% | |
51 | 高知県 | 日高村 | 2-2 | 55.50% | |
52 | 和歌山県 | 美浜町 | 2-2 | 55.30% | |
53 | 鹿児島県 | 蒲生町 | 2-2 | 52.80% | |
54 | 熊本県 | 嘉島町 | 2-2 | 52.70% | |
55 | 北海道 | 羽幌町 | 2-2 | 52.40% | |
56 | 高知県 | 越知町 | 2-2 | 51.90% | |
57 | 奈良県 | 川西町 | 2-2 | 50.00% | |
58 | 沖縄県 | 恩納村 | 2-2 | 43.30% | |
59 | 徳島県 | 美波町 | 2-2 | 42.90% | |
60 | 愛知県 | 春日町 | 2-2 | 38.80% | |
61 | 静岡県 | 松崎町 | 2-2 | 38.40% | |
62 | 滋賀県 | 多賀町 | 2-2 | 29.70% | |
63 | 長崎県 | 江迎町 | 2-2 | 28.60% | |
64 | 新潟県 | 湯沢町 | 2-2 | 22.30% | |
65 | 福岡県 | 大任町 | 2-2 | 22.00% | |
66 | 東京都 | 八丈町 | 2-2 | 22.00% | |
67 | 沖縄県 | 宜野座村 | 2-2 | 11.80% | |
68 | 福岡県 | 吉富町 | 2-2 | 11.40% | |
69 | 福井県 | おおい町 | 2-2 | 0.00% | |
70 | 京都府 | 井手町 | 2-2 | 0.00% | |
71 | 岐阜県 | 坂祝町 | 2-2 | 0.00% | |
72 | 群馬県 | 長野原町 | 2-2 | 0.00% | |
73 | 滋賀県 | 豊郷町 | 2-2 | 0.00% | |
74 | 奈良県 | 安堵町 | 2-2 | 0.00% | |
75 | 北海道 | 新得町 | 2-2 | 0.00% | |
76 | 佐賀県 | 江北町 | 2-2 | 0.00% | |
77 | 福島県 | 楢葉町 | 2-2 | 0.00% | |
78 | 山梨県 | 山中湖村 | 2-2 | 0.00% |