将来負担比率とは、4つある健全化判断比率の一つ。
『誰にでも分かる 自治体財政指標の読み方』によると、自治体トータルの借金額を標準財政規模と比べて、その借金額が自治体にとってどれだけの重みのある借金額なのかを見るための比率、とあります。
350%以上で早期健全化団体となる。
順位 | 都道府県 | 市区町村 | 市区町村類型 | 将来負担比率 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 北海道 | 夕張市 | 1-1 | 999.99% | |
2 | 兵庫県 | 淡路市 | 1-1 | 371.00% | |
3 | 青森県 | 黒石市 | 1-1 | 314.80% | |
4 | 北海道 | 美唄市 | 1-1 | 296.80% | |
5 | 京都府 | 宮津市 | 1-1 | 296.60% | |
6 | 奈良県 | 御所市 | 1-1 | 291.60% | |
7 | 高知県 | 須崎市 | 1-1 | 282.50% | |
8 | 高知県 | 安芸市 | 1-1 | 269.50% | |
9 | 福島県 | 相馬市 | 1-1 | 267.40% | |
10 | 奈良県 | 宇陀市 | 1-1 | 255.60% | |
11 | 北海道 | 芦別市 | 1-1 | 252.70% | |
12 | 兵庫県 | 養父市 | 1-1 | 244.50% | |
13 | 北海道 | 網走市 | 1-1 | 240.50% | |
14 | 石川県 | 羽咋市 | 1-1 | 232.50% | |
15 | 奈良県 | 五條市 | 1-1 | 232.00% | |
16 | 北海道 | 三笠市 | 1-1 | 232.00% | |
17 | 北海道 | 深川市 | 1-1 | 230.90% | |
18 | 富山県 | 砺波市 | 1-1 | 230.70% | |
19 | 高知県 | 室戸市 | 1-1 | 218.20% | |
20 | 鹿児島県 | 枕崎市 | 1-1 | 215.50% | |
21 | 高知県 | 土佐清水市 | 1-1 | 210.00% | |
22 | 富山県 | 魚津市 | 1-1 | 207.20% | |
23 | 高知県 | 宿毛市 | 1-1 | 206.10% | |
24 | 岩手県 | 久慈市 | 1-1 | 205.80% | |
25 | 山形県 | 上山市 | 1-1 | 197.60% | |
26 | 新潟県 | 村上市 | 1-1 | 196.80% | |
27 | 高知県 | 四万十市 | 1-1 | 194.70% | |
28 | 佐賀県 | 神埼市 | 1-1 | 191.50% | |
29 | 島根県 | 江津市 | 1-1 | 190.90% | |
30 | 山形県 | 新庄市 | 1-1 | 190.80% | |
31 | 北海道 | 士別市 | 1-1 | 188.40% | |
32 | 徳島県 | 小松島市 | 1-1 | 188.00% | |
33 | 鹿児島県 | 西之表市 | 1-1 | 186.40% | |
34 | 岐阜県 | 郡上市 | 1-1 | 184.60% | |
35 | 京都府 | 南丹市 | 1-1 | 184.20% | |
36 | 宮崎県 | 日南市 | 1-1 | 180.20% | |
37 | 島根県 | 大田市 | 1-1 | 176.80% | |
38 | 山梨県 | 山梨市 | 1-1 | 176.30% | |
39 | 千葉県 | 鴨川市 | 1-1 | 174.10% | |
40 | 青森県 | 三沢市 | 1-1 | 172.70% | |
41 | 北海道 | 砂川市 | 1-1 | 172.10% | |
42 | 岩手県 | 大船渡市 | 1-1 | 170.20% | |
43 | 山口県 | 美祢市 | 1-1 | 169.80% | |
44 | 福井県 | あわら市 | 1-1 | 167.00% | |
45 | 兵庫県 | 朝来市 | 1-1 | 166.20% | |
46 | 山口県 | 長門市 | 1-1 | 165.10% | |
47 | 秋田県 | 仙北市 | 1-1 | 165.10% | |
48 | 宮崎県 | 小林市 | 1-1 | 164.30% | |
49 | 三重県 | 尾鷲市 | 1-1 | 163.70% | |
50 | 北海道 | 名寄市 | 1-1 | 163.10% | |
51 | 千葉県 | 勝浦市 | 1-1 | 162.50% | |
52 | 秋田県 | 男鹿市 | 1-1 | 161.70% | |
53 | 福岡県 | 大川市 | 1-1 | 160.10% | |
54 | 広島県 | 江田島市 | 1-1 | 159.30% | |
55 | 鹿児島県 | いちき串木野市 | 1-1 | 158.80% | |
56 | 鳥取県 | 境港市 | 1-1 | 152.60% | |
57 | 岩手県 | 釜石市 | 1-1 | 151.80% | |
58 | 和歌山県 | 御坊市 | 1-1 | 151.70% | |
59 | 宮城県 | 東松島市 | 1-1 | 151.40% | |
60 | 福井県 | 小浜市 | 1-1 | 151.10% | |
61 | 長崎県 | 対馬市 | 1-1 | 151.10% | |
62 | 愛媛県 | 八幡浜市 | 1-1 | 148.50% | |
63 | 長崎県 | 松浦市 | 1-1 | 148.30% | |
64 | 神奈川県 | 三浦市 | 1-1 | 146.80% | |
65 | 徳島県 | 三好市 | 1-1 | 145.80% | |
66 | 鹿児島県 | 指宿市 | 1-1 | 145.20% | |
67 | 徳島県 | 美馬市 | 1-1 | 145.10% | |
68 | 沖縄県 | 石垣市 | 1-1 | 144.10% | |
69 | 鹿児島県 | 南さつま市 | 1-1 | 143.70% | |
70 | 滋賀県 | 野洲市 | 1-1 | 142.10% | |
71 | 千葉県 | いすみ市 | 1-1 | 140.00% | |
72 | 岡山県 | 瀬戸内市 | 1-1 | 139.30% | |
73 | 福岡県 | 豊前市 | 1-1 | 138.00% | |
74 | 熊本県 | 上天草市 | 1-1 | 137.10% | |
75 | 岡山県 | 赤磐市 | 1-1 | 135.70% | |
76 | 秋田県 | 北秋田市 | 1-1 | 134.70% | |
77 | 茨城県 | つくばみらい市 | 1-1 | 133.10% | |
78 | 山口県 | 柳井市 | 1-1 | 130.80% | |
79 | 静岡県 | 下田市 | 1-1 | 129.80% | |
80 | 福岡県 | 八女市 | 1-1 | 129.30% | |
81 | 北海道 | 富良野市 | 1-1 | 129.20% | |
82 | 北海道 | 紋別市 | 1-1 | 129.00% | |
83 | 秋田県 | 潟上市 | 1-1 | 128.80% | |
84 | 徳島県 | 吉野川市 | 1-1 | 127.60% | |
85 | 長崎県 | 五島市 | 1-1 | 127.30% | |
86 | 長崎県 | 平戸市 | 1-1 | 127.00% | |
87 | 北海道 | 稚内市 | 1-1 | 126.50% | |
88 | 鹿児島県 | 大口市 | 1-1 | 126.10% | |
89 | 滋賀県 | 米原市 | 1-1 | 125.60% | |
90 | 熊本県 | 水俣市 | 1-1 | 121.20% | |
91 | 山梨県 | 中央市 | 1-1 | 121.10% | |
92 | 高知県 | 香南市 | 1-1 | 120.70% | |
93 | 愛媛県 | 西予市 | 1-1 | 120.60% | |
94 | 北海道 | 滝川市 | 1-1 | 119.90% | |
95 | 千葉県 | 匝瑳市 | 1-1 | 114.30% | |
96 | 岡山県 | 浅口市 | 1-1 | 112.20% | |
97 | 沖縄県 | 南城市 | 1-1 | 112.10% | |
98 | 大分県 | 臼杵市 | 1-1 | 111.50% | |
99 | 兵庫県 | 加東市 | 1-1 | 109.60% | |
100 | 三重県 | 鳥羽市 | 1-1 | 107.90% | |
101 | 愛媛県 | 東温市 | 1-1 | 105.80% | |
102 | 大分県 | 津久見市 | 1-1 | 105.20% | |
103 | 長野県 | 大町市 | 1-1 | 104.70% | |
104 | 熊本県 | 阿蘇市 | 1-1 | 100.80% | |
105 | 熊本県 | 宇土市 | 1-1 | 100.60% | |
106 | 栃木県 | 矢板市 | 1-1 | 100.30% | |
107 | 北海道 | 伊達市 | 1-1 | 97.90% | |
108 | 千葉県 | 南房総市 | 1-1 | 94.50% | |
109 | 大分県 | 由布市 | 1-1 | 92.70% | |
110 | 佐賀県 | 嬉野市 | 1-1 | 92.50% | |
111 | 佐賀県 | 鹿島市 | 1-1 | 91.40% | |
112 | 熊本県 | 人吉市 | 1-1 | 89.70% | |
113 | 長崎県 | 壱岐市 | 1-1 | 88.70% | |
114 | 栃木県 | さくら市 | 1-1 | 86.50% | |
115 | 福岡県 | 筑後市 | 1-1 | 86.00% | |
116 | 茨城県 | 潮来市 | 1-1 | 83.40% | |
117 | 三重県 | 熊野市 | 1-1 | 80.80% | |
118 | 高知県 | 香美市 | 1-1 | 78.90% | |
119 | 秋田県 | 鹿角市 | 1-1 | 76.50% | |
120 | 広島県 | 竹原市 | 1-1 | 68.20% | |
121 | 岐阜県 | 下呂市 | 1-1 | 63.10% | |
122 | 静岡県 | 伊豆市 | 1-1 | 62.20% | |
123 | 香川県 | 善通寺市 | 1-1 | 61.20% | |
124 | 福岡県 | 嘉麻市 | 1-1 | 53.10% | |
125 | 福岡県 | 宮若市 | 1-1 | 49.10% | |
126 | 高知県 | 土佐市 | 1-1 | 47.80% | |
127 | 岐阜県 | 本巣市 | 1-1 | 42.20% | |
128 | 北海道 | 北斗市 | 1-1 | 37.70% | |
129 | 愛知県 | 弥富市 | 1-1 | 24.40% | |
130 | 長野県 | 小諸市 | 1-1 | 18.10% | |
131 | 佐賀県 | 多久市 | 1-1 | 8.30% | |
132 | 佐賀県 | 小城市 | 1-1 | 0.00% |