住民一人当たりの生活保護費をランキング。
住民一人当たりの生活保護費の多い順だと、東京都台東区、大阪府大阪市、鹿児島県奄美市、福岡県嘉麻市、高知県室戸市、福岡県田川市、大阪府門真市、北海道歌志内市、北海道釧路市、福岡県飯塚市と続きます。
北海道、大阪府、東京都、福岡県の市区が多い傾向にあるようです。
逆に少ない順は、愛知県長久手市、富山県南砺市、静岡県裾野市、福井県鯖江市、愛知県田原市、富山県砺波市、岐阜県恵那市、石川県野々市市、岐阜県飛騨市、富山県射水市、愛知県日進市となり、
愛知県、岐阜県、福井県などが少ない傾向になっています。
全市区 生活保護費の推移、住民一人あたりの生活保護費増減率ランキングも参考にしてください。
順位 | 都道府県 | 市区町村 | 市区町村類型 | 生活保護費 | 人口 | 生活保護費/人口 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 鳥取県 | 倉吉市 | 2-1 | 1,051,850千円 | 50,830人 | 20,693円/人 | |
2 | 鳥取県 | 米子市 | 3-1 | 2,700,210千円 | 148,915人 | 18,132円/人 | |
3 | 鳥取県 | 境港市 | 1-1 | 638,148千円 | 36,108人 | 17,673円/人 | |
4 | 鳥取県 | 鳥取市 | 特例市 | 3,372,047千円 | 195,957人 | 17,208円/人 | |
5 | 鳥取県 | 日南町 | 2-0 | 24,582千円 | 5,811人 | 4,230円/人 | |
6 | 鳥取県 | 大山町 | 4-0 | 0千円 | 18,253人 | 0円/人 | |
7 | 鳥取県 | 日吉津村 | 1-2 | 0千円 | 3,306人 | 0円/人 | |
8 | 鳥取県 | 北栄町 | 4-0 | 0千円 | 16,208人 | 0円/人 | |
9 | 鳥取県 | 琴浦町 | 4-0 | 0千円 | 19,276人 | 0円/人 | |
10 | 鳥取県 | 湯梨浜町 | 4-2 | 0千円 | 17,670人 | 0円/人 | |
11 | 鳥取県 | 三朝町 | 2-2 | 0千円 | 7,314人 | 0円/人 | |
12 | 鳥取県 | 八頭町 | 4-0 | 0千円 | 19,386人 | 0円/人 | |
13 | 鳥取県 | 智頭町 | 2-1 | 0千円 | 8,266人 | 0円/人 | |
14 | 鳥取県 | 若桜町 | 1-1 | 0千円 | 4,072人 | 0円/人 | |
15 | 鳥取県 | 岩美町 | 3-1 | 0千円 | 12,922人 | 0円/人 | |
16 | 鳥取県 | 江府町 | 1-0 | 0千円 | 3,551人 | 0円/人 | |
17 | 鳥取県 | 日野町 | 1-1 | 0千円 | 3,873人 | 0円/人 | |
18 | 鳥取県 | 伯耆町 | 3-2 | 0千円 | 11,827人 | 0円/人 | |
19 | 鳥取県 | 南部町 | 3-2 | 0千円 | 11,786人 | 0円/人 |