住民一人当たりの生活保護費をランキング。
住民一人当たりの生活保護費の多い順だと、東京都台東区、大阪府大阪市、鹿児島県奄美市、福岡県嘉麻市、高知県室戸市、福岡県田川市、大阪府門真市、北海道歌志内市、北海道釧路市、福岡県飯塚市と続きます。
北海道、大阪府、東京都、福岡県の市区が多い傾向にあるようです。
逆に少ない順は、愛知県長久手市、富山県南砺市、静岡県裾野市、福井県鯖江市、愛知県田原市、富山県砺波市、岐阜県恵那市、石川県野々市市、岐阜県飛騨市、富山県射水市、愛知県日進市となり、
愛知県、岐阜県、福井県などが少ない傾向になっています。
全市区 生活保護費の推移、住民一人あたりの生活保護費増減率ランキングも参考にしてください。
順位 | 都道府県 | 市区町村 | 市区町村類型 | 生活保護費 | 人口 | 生活保護費/人口 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 東京都 | 台東区 | 特別区 | 19,693,567千円 | 167,482人 | 117,586円/人 | |
2 | 東京都 | 新宿区 | 特別区 | 19,078,453千円 | 282,612人 | 67,507円/人 | |
3 | 東京都 | 足立区 | 特別区 | 39,439,047千円 | 643,077人 | 61,328円/人 | |
4 | 東京都 | 荒川区 | 特別区 | 11,444,410千円 | 188,129人 | 60,832円/人 | |
5 | 東京都 | 墨田区 | 特別区 | 14,441,651千円 | 239,440人 | 60,314円/人 | |
6 | 東京都 | 豊島区 | 特別区 | 13,934,664千円 | 245,356人 | 56,793円/人 | |
7 | 東京都 | 板橋区 | 特別区 | 28,501,626千円 | 518,242人 | 54,996円/人 | |
8 | 東京都 | 北区 | 特別区 | 17,039,834千円 | 318,715人 | 53,464円/人 | |
9 | 東京都 | 葛飾区 | 特別区 | 20,758,798千円 | 432,958人 | 47,946円/人 | |
10 | 東京都 | 立川市 | 4-3 | 8,230,704千円 | 174,345人 | 47,209円/人 | |
11 | 東京都 | 清瀬市 | 2-3 | 3,203,500千円 | 72,734人 | 44,044円/人 | |
12 | 東京都 | 江戸川区 | 特別区 | 28,680,320千円 | 652,762人 | 43,936円/人 | |
13 | 東京都 | 中野区 | 特別区 | 12,861,517千円 | 300,009人 | 42,870円/人 | |
14 | 東京都 | 大田区 | 特別区 | 28,850,178千円 | 674,637人 | 42,764円/人 | |
15 | 東京都 | 練馬区 | 特別区 | 26,125,994千円 | 693,276人 | 37,684円/人 | |
16 | 東京都 | 八王子市 | 4-3 | 19,064,740千円 | 551,216人 | 34,586円/人 | |
17 | 東京都 | 三鷹市 | 4-3 | 6,086,634千円 | 176,820人 | 34,422円/人 | |
18 | 東京都 | 武蔵村山市 | 2-3 | 2,396,892千円 | 70,150人 | 34,168円/人 | |
19 | 東京都 | 江東区 | 特別区 | 14,579,698千円 | 447,255人 | 32,598円/人 | |
20 | 東京都 | 千代田区 | 特別区 | 1,502,575千円 | 47,483人 | 31,644円/人 | |
21 | 東京都 | 東村山市 | 3-3 | 4,718,517千円 | 150,450人 | 31,362円/人 | |
22 | 東京都 | 福生市 | 2-3 | 1,797,132千円 | 58,023人 | 30,972円/人 | |
23 | 東京都 | 東大和市 | 2-3 | 2,478,012千円 | 82,734人 | 29,951円/人 | |
24 | 東京都 | 昭島市 | 3-3 | 3,309,721千円 | 111,265人 | 29,746円/人 | |
25 | 東京都 | 府中市 | 4-3 | 7,271,302千円 | 245,438人 | 29,625円/人 | |
26 | 東京都 | 渋谷区 | 特別区 | 5,773,770千円 | 195,980人 | 29,461円/人 | |
27 | 東京都 | 品川区 | 特別区 | 9,956,161千円 | 349,829人 | 28,460円/人 | |
28 | 東京都 | 武蔵野市 | 3-3 | 3,592,708千円 | 135,065人 | 26,599円/人 | |
29 | 東京都 | 杉並区 | 特別区 | 13,715,336千円 | 527,773人 | 25,987円/人 | |
30 | 東京都 | 小平市 | 4-3 | 4,652,466千円 | 179,120人 | 25,974円/人 | |
31 | 東京都 | 西東京市 | 4-3 | 4,903,018千円 | 191,614人 | 25,587円/人 | |
32 | 東京都 | 狛江市 | 2-3 | 1,873,791千円 | 76,251人 | 24,573円/人 | |
33 | 東京都 | 文京区 | 特別区 | 4,615,081千円 | 189,959人 | 24,295円/人 | |
34 | 東京都 | 青梅市 | 3-2 | 3,261,580千円 | 138,263人 | 23,589円/人 | |
35 | 東京都 | 東久留米市 | 3-1 | 2,663,110千円 | 114,754人 | 23,207円/人 | |
36 | 東京都 | 多摩市 | 3-3 | 3,370,296千円 | 145,596人 | 23,148円/人 | |
37 | 東京都 | 町田市 | 4-3 | 9,635,367千円 | 417,919人 | 23,055円/人 | |
38 | 東京都 | 調布市 | 4-3 | 5,003,138千円 | 217,081人 | 23,047円/人 | |
39 | 東京都 | 小金井市 | 3-3 | 2,349,491千円 | 111,820人 | 21,011円/人 | |
40 | 東京都 | 目黒区 | 特別区 | 5,320,184千円 | 253,557人 | 20,982円/人 | |
41 | 東京都 | 世田谷区 | 特別区 | 17,375,621千円 | 833,015人 | 20,858円/人 | |
42 | 東京都 | 港区 | 特別区 | 4,206,057千円 | 202,505人 | 20,770円/人 | |
43 | 東京都 | 国立市 | 2-3 | 1,450,170千円 | 72,899人 | 19,892円/人 | |
44 | 東京都 | 稲城市 | 2-3 | 1,566,834千円 | 82,543人 | 18,982円/人 | |
45 | 東京都 | 中央区 | 特別区 | 2,065,536千円 | 115,008人 | 17,959円/人 | |
46 | 東京都 | 羽村市 | 2-2 | 1,000,189千円 | 56,077人 | 17,835円/人 | |
47 | 東京都 | 日野市 | 4-3 | 3,054,765千円 | 174,572人 | 17,498円/人 | |
48 | 東京都 | あきる野市 | 2-3 | 1,218,303千円 | 81,086人 | 15,024円/人 | |
49 | 東京都 | 国分寺市 | 3-3 | 1,658,298千円 | 116,182人 | 14,273円/人 | |
50 | 東京都 | 八丈町 | 2-2 | 72千円 | 8,216人 | 8円/人 | |
51 | 東京都 | 小笠原村 | 1-2 | 0千円 | 2,417人 | 0円/人 | |
52 | 東京都 | 青ケ島村 | 1-1 | 0千円 | 165人 | 0円/人 | |
53 | 東京都 | 御蔵島村 | 1-2 | 0千円 | 303人 | 0円/人 | |
54 | 東京都 | 三宅村 | 1-2 | 0千円 | 2,769人 | 0円/人 | |
55 | 東京都 | 神津島村 | 1-2 | 0千円 | 1,985人 | 0円/人 | |
56 | 東京都 | 新島村 | 1-2 | 0千円 | 3,060人 | 0円/人 | |
57 | 東京都 | 利島村 | 1-0 | 0千円 | 297人 | 0円/人 | |
58 | 東京都 | 大島町 | 2-2 | 0千円 | 8,591人 | 0円/人 | |
59 | 東京都 | 奥多摩町 | 2-2 | 0千円 | 6,264人 | 0円/人 | |
60 | 東京都 | 桧原村 | 1-2 | 0千円 | 2,735人 | 0円/人 | |
61 | 東京都 | 日の出町 | 4-2 | 0千円 | 16,302人 | 0円/人 | |
62 | 東京都 | 瑞穂町 | 5-2 | 0千円 | 33,732人 | 0円/人 |