住民一人当たりの生活保護費をランキング。
住民一人当たりの生活保護費の多い順だと、東京都台東区、大阪府大阪市、鹿児島県奄美市、福岡県嘉麻市、高知県室戸市、福岡県田川市、大阪府門真市、北海道歌志内市、北海道釧路市、福岡県飯塚市と続きます。
北海道、大阪府、東京都、福岡県の市区が多い傾向にあるようです。
逆に少ない順は、愛知県長久手市、富山県南砺市、静岡県裾野市、福井県鯖江市、愛知県田原市、富山県砺波市、岐阜県恵那市、石川県野々市市、岐阜県飛騨市、富山県射水市、愛知県日進市となり、
愛知県、岐阜県、福井県などが少ない傾向になっています。
全市区 生活保護費の推移、住民一人あたりの生活保護費増減率ランキングも参考にしてください。
順位 | 都道府県 | 市区町村 | 市区町村類型 | 生活保護費 | 人口 | 生活保護費/人口 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 茨城県 | 水戸市 | 特例市 | 6,167,182千円 | 266,713人 | 23,122円/人 | |
2 | 茨城県 | 高萩市 | 1-0 | 557,993千円 | 31,999人 | 17,437円/人 | |
3 | 茨城県 | 石岡市 | 2-1 | 1,358,500千円 | 80,726人 | 16,828円/人 | |
4 | 茨城県 | 日立市 | 4-2 | 3,084,500千円 | 196,329人 | 15,710円/人 | |
5 | 茨城県 | 古河市 | 3-1 | 2,209,032千円 | 145,092人 | 15,225円/人 | |
6 | 茨城県 | 稲敷市 | 1-0 | 661,253千円 | 46,949人 | 14,084円/人 | |
7 | 茨城県 | 土浦市 | 3-1 | 1,975,529千円 | 143,532人 | 13,763円/人 | |
8 | 茨城県 | 潮来市 | 1-1 | 415,359千円 | 30,594人 | 13,576円/人 | |
9 | 茨城県 | 笠間市 | 2-1 | 1,064,603千円 | 80,374人 | 13,245円/人 | |
10 | 茨城県 | 神栖市 | 2-0 | 1,127,789千円 | 91,921人 | 12,269円/人 | |
11 | 茨城県 | 坂東市 | 2-0 | 691,067千円 | 56,610人 | 12,207円/人 | |
12 | 茨城県 | 鉾田市 | 2-0 | 613,567千円 | 51,463人 | 11,922円/人 | |
13 | 茨城県 | 小美玉市 | 2-0 | 617,487千円 | 52,895人 | 11,673円/人 | |
14 | 茨城県 | 取手市 | 3-3 | 1,283,160千円 | 110,694人 | 11,591円/人 | |
15 | 茨城県 | かすみがうら市 | 1-0 | 504,727千円 | 44,084人 | 11,449円/人 | |
16 | 茨城県 | 結城市 | 2-0 | 598,463千円 | 52,328人 | 11,436円/人 | |
17 | 茨城県 | 鹿嶋市 | 2-1 | 755,890千円 | 66,401人 | 11,383円/人 | |
18 | 茨城県 | 北茨城市 | 1-0 | 526,525千円 | 48,840人 | 10,780円/人 | |
19 | 茨城県 | 筑西市 | 3-0 | 1,191,570千円 | 110,842人 | 10,750円/人 | |
20 | 茨城県 | 常総市 | 2-0 | 641,409千円 | 63,696人 | 10,069円/人 | |
21 | 茨城県 | ひたちなか市 | 4-2 | 1,523,784千円 | 158,393人 | 9,620円/人 | |
22 | 茨城県 | 常陸大宮市 | 1-0 | 446,835千円 | 46,977人 | 9,511円/人 | |
23 | 茨城県 | 龍ケ崎市 | 2-1 | 664,574千円 | 79,309人 | 8,379円/人 | |
24 | 茨城県 | 那珂市 | 2-1 | 461,832千円 | 56,110人 | 8,230円/人 | |
25 | 茨城県 | つくば市 | 特例市 | 1,627,220千円 | 203,116人 | 8,011円/人 | |
26 | 茨城県 | 常陸太田市 | 2-1 | 459,079千円 | 59,240人 | 7,749円/人 | |
27 | 茨城県 | 桜川市 | 1-0 | 358,223千円 | 47,625人 | 7,521円/人 | |
28 | 茨城県 | 牛久市 | 2-1 | 532,729千円 | 80,403人 | 6,625円/人 | |
29 | 茨城県 | 下妻市 | 1-0 | 284,634千円 | 44,825人 | 6,349円/人 | |
30 | 茨城県 | つくばみらい市 | 1-1 | 282,175千円 | 44,889人 | 6,286円/人 | |
31 | 茨城県 | 行方市 | 1-0 | 235,703千円 | 38,767人 | 6,079円/人 | |
32 | 茨城県 | 守谷市 | 2-3 | 247,503千円 | 61,551人 | 4,021円/人 | |
33 | 茨城県 | 阿見町 | 5-2 | 60千円 | 46,762人 | 1円/人 | |
34 | 茨城県 | 美浦村 | 4-2 | 17千円 | 17,700人 | 0円/人 | |
35 | 茨城県 | 茨城町 | 5-2 | 34千円 | 34,858人 | 0円/人 | |
36 | 茨城県 | 大洗町 | 4-2 | 17千円 | 18,322人 | 0円/人 | |
37 | 茨城県 | 東海村 | 5-2 | 4千円 | 37,405人 | 0円/人 | 東海第二発電所 |
38 | 茨城県 | 大子町 | 5-1 | 0千円 | 20,865人 | 0円/人 | |
39 | 茨城県 | 城里町 | 5-2 | 0千円 | 22,366人 | 0円/人 | |
40 | 茨城県 | 利根町 | 4-2 | 0千円 | 17,884人 | 0円/人 | |
41 | 茨城県 | 境町 | 5-1 | 0千円 | 26,209人 | 0円/人 | |
42 | 茨城県 | 五霞町 | 2-1 | 0千円 | 9,545人 | 0円/人 | |
43 | 茨城県 | 八千代町 | 5-0 | 0千円 | 23,376人 | 0円/人 | |
44 | 茨城県 | 河内町 | 3-1 | 0千円 | 10,560人 | 0円/人 |