全国の市区、2004‐2011年度生活保護費の決算額をグラフで作成。ソースは、総務省発表の市町村別決算状況調。
全体的に2007年度(平成19年度)までは、増えたり減ったりしていますが、2008年度以降は増加傾向にあります。
東日本大震災の被災地は、平成21年度では減っている傾向のようです。人口が流出している影響でしょうか。
※一部、合併などで過去のデータがない自治体もあります。
※ほとんどの「町村」では、生活保護の事務を行っておらず、代わりに都道府県が生活保護事務を行っています。
従って、福祉事務所の有無に係わらず「町村毎」の生活保護費は集計できないため、掲載していません。
都道府県では、「町村毎」の金額を把握していると思いますが、公開されていません。
住民一人当たりの生活保護費、
住民一人あたりの生活保護費増減率も参考にしてください。
グラフは、EXT JS4を使用。